〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町1丁目1-10 高瀬ビル502号
名古屋駅から市バスで約10分
営業時間 | 9:00~20:00(土曜は9:00~12:00) |
---|
定休日 | 日曜・土曜午後 |
---|
小川先生を一言で表すとしたら《情熱の人》です。迷わず小川先生に相談される事をお勧めします。
高い治療技術を持ち「人間愛」に包まれた小川先生にぜひお会いになって下さい。
痛みの原因を見つけ圧倒的速度で改善に導く小川先生のAKS治療は尊敬しております。
柔道整復師の国家資格を持ち施術家歴20年以上、臨床4万件を超える豊富な経験と実績があります。
痛みの原因は千差万別です。
痛みの本当の原因を探すためには、しっかりとヒアリングをしなくてはならないため、時間が必要になることもあります。
ヒアリングと施術前検査で得た情報を元に、お身体がどのような状態になっているのかを説明します。
骨格模型なども使い視覚的にも理解していただけるようお話しします。
腰がなぜ痛くなったのか原因が分かることで、日常生活での予防方法も自然と身に付けていただくことができます。
AKS療法®では「上級インストラクター認定」を受けています。
たくさんのセミナー受講者に指導できる技術力がありますのでお客さまには安心して施術を受けていただけます。
お客さまの大切なお時間を守るため、完全予約制になっております。
またスタジオ内には他のお客さまがおられませんので、どんなことでも安心してお話しいただけます。
50代以降の中高年の、腰の痛みで多いのが「脊柱管狭窄症」です。
一番の特徴は間欠性跛行(かんけつせいはこう)と呼ばれる症状です。
これは5分くらい歩くと足にしびれや痛みが起こり歩けなくなりますが、座ったり前かがみの姿勢でいるとまた歩けるようになる症状です。
背骨(脊椎)には椎孔(ついこう)と呼ばれる穴が空いており、それが上下に連なることで脊柱管と呼ばれるトンネルを作ります。
その脊柱管の中を「脊髄(神経の束)」が通ります。
加齢や長年に渡る労働などにより
などが原因となり、脊柱管の中が狭くなります。
間欠性跛行(かんけつせいはこう)と呼ばれる歩行が最大の特徴です。
数分歩くと痛みやシビレで歩けなくなり、座ったり前かがみで休憩すると楽になり、また歩けるようになります。
前かがみ姿勢は問題ないので、自転車に乗ることは問題なくできます。
スーパーマーケットではカートに寄り掛かると痛みが出ないので、長い時間歩くことができます。
もちろん症状は間欠性跛行だけではなく、真っ直ぐ立っていても痛みが増してきます。
寝るときは仰向けがしにくい人もいます。
このような症状は脊柱管狭窄症でなくても起こります。
他に原因が潜んでいる可能性がありますので、そんな症状でお悩みなら諦めないでください!
上記のような症状は脊柱管狭窄症ではない可能性もありますので、然るべき処置をすることで改善に向かいます。
しかしながら排尿障害や排便障害を伴うような場合、重度の脊柱管狭窄症による神経の圧迫が考えられますので、手術をおすすめすることもあります。
施術の流れ【動画】
腰痛の原因【動画】
〈骨盤の抱え込み検査〉
〈骨盤の開拝検査〉
〈肋椎関節の検査〉
仙腸関節に対する関節包内リリース
肋椎関節に対する関節包内リリース
〈膝曲げ検査〉
〈膝を90°曲げた状態から、
足首を内側に倒す検査〉
これらの検査を行うことで、スパズムを起こしている筋肉を特定していきます。
小さな筋肉に対する筋細胞リリース
大きな筋肉に対する筋細胞リリース
背骨には元々、右図のように綺麗なS字カーブがあります。
脊柱管狭窄症と診断された方は、腰の部分の背骨のカーブが強くなっていることがあります。(腰椎の過前湾・反り腰)
過前湾した背骨が、脊柱管内を圧迫して症状を出している場合は、そのS字カーブを緩めていく施術をしていきます。
日常生活で頭を前に倒すくせのある方は頚椎のストレート化を起こしている可能性があります。
頚椎のストレート化により中を通る脊髄が圧迫され、脊柱管狭窄症のような症状を起こすこともあります。
頭蓋底に対して関節包内リリース
頸部の筋肉に対して筋細胞リリース
お客さまのことを第一に考え「懇切丁寧」に対応させていただきます。
質問しやすい雰囲気作りを心かけ、ご納得いただけるよう説明をいたします。
当スタジオは長いこと痛みやシビレでお困りの方に、元気な身体を取り戻していただくことを目的としております。
その場しのぎのようなマッサージなどはいたしておりませんのでご了承ください。
少しでも早く、今の痛みやシビレなどのお悩みから解放されるよう施術に望みます。
そしてお客さまの生活が楽しく豊かであられるよう、全力でサポートをさせていただきます。
名称 | AandK Therapy Studio(エーアンドケーセラピースタジオ) |
---|---|
代表者 | 小川 敦史 |
施術項目 | 脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、ギックリ腰、腰痛 |
住所 | 〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町1丁目1-10 高瀬ビル502号 |
電話番号 | 052-526-7787 |
連絡方法 | お問い合わせフォーム |
駐車場 | 1台完備 |
営業時間 | 9:00~20:00(土曜は9:00~12:00) ※祝日 9:00~20:00 |
定休日 | 日曜・土曜午後 |
URL | http://www.aandk-t-s.com/ |
「JRセントラルタワーズ」から「市バスターミナル」までの地図です。
市バスターミナルの案内図です。「6番乗り場です」
※「上飯田」「中切町」「天神山」と3路線ありますが、どのバスに乗っていただいても大丈夫です。
3つ目の「菊ノ尾通二丁目」で降りてください。
※名古屋市営バスは前側の扉からご乗車ください。運賃は全区間210円です。ご乗車時にお支払いください。
停留所を降りたら、進んできた方向(名古屋駅方面)に戻ります。
70メートルほど進みますと、1階にコインランドリーが入ったビルがあります。
入り口右上に「高瀬ビル」の表示があります。
通路入口左側に当スタジオの看板があります。
通路を奥までお進みください。
階段をのぼっていただくとエレベーターがあります。
5階までお越しください。
エレベーターを降りられましたら、右側の部屋になります。
お疲れさまでした。
一日も早くお悩みから解放されますよう、全力で施術にあたらさせていただきます。
「JRセントラルタワーズ」を左手に、「大名古屋ビルヂング」を右手に見て、まっすぐ進みます。
「JRゲートタワー」
「JPタワー名古屋」を左手に見て直進します。
「ルーセントタワー名古屋」を通過したあと、「牛島町」の信号を右折します。
「輪之内町」の交差点を直進します。
左手奥には「ノリタケの森」があります。
800メートルほど直進します。
右手に「パティスリーロアジス」が見えたらすぐ左のビルです。
コインランドリーが1階にあります。
右から2台目が当スタジオの駐車場になります。
通路入口左側に当スタジオの看板があります。
通路を奥までお進みください。
階段をのぼっていただくとエレベーターがあります。
5階までお越しください。
エレベーターを降りられましたら、右側の部屋になります。
お疲れさまでした。
一日も早くお悩みから解放されますよう、全力で施術にあたらさせていただきます。
〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町1丁目1-10 高瀬ビル502号
名古屋駅から市バスで約10分
「菊ノ尾通二丁目」下車1分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
9:00~20:00
(土曜:9:00~12:00)
日曜・土曜午後