〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町1丁目1-10 高瀬ビル502号
名古屋駅から市バスで約10分
営業時間 | 9:00~20:00(土曜は9:00~12:00) |
---|
定休日 | 日曜・土曜午後 |
---|
世界中に猛威を振りまき、私たちの生活を一変させたコロナウイルスも5類に引き下げられ、マスクの着用も個人の判断にゆだねられるようになりました。
コロナウイルスが流行したことで「在宅ワーク」という仕事の仕方があらわれ、収束したあとでもそれが行われている会社もあります。
「不要不急の外出の自粛」などの影響で生活が激変してしまい、それに伴いテレワークや在宅ワークなど自宅での勤務形態が増えてきました。
在宅での仕事には大きなメリットがたくさんあります。
などです。
それに対してデメリットも多いのではないでしょうか?
などが考えられます。
在宅ワークを行うことで、今までより身体を動かすことが少なくなってしまったのではないでしょうか?
仕事だけではなく休日のレクリエーションや買い物なども行けない(行きにくい)状況も運動不足を助長させてしまいます。
そして、どうしてもテレビやパソコン(スマホ)の時間が長くなってしまいますね。
「在宅ワークで休日も外出できない」ことは身体には大きな負担をかけます。
「同一姿勢の長時間保持」は身体に大きな影響を与えます。
デスクワークや車の運転でも起こりますが、現在では通勤や昼食時の移動なども無くなったため、より「同一姿勢の長時間保持」の状況が増えてしまいました。
通勤はしていたが元々運動不足だった人には、今回の在宅ワークは腰の痛みにとって大きな脅威になります。
そして自宅では机や椅子などの環境が仕事用になっていないことも多く、無理な姿勢が長い時間強制されてしまいます。
生活様式の変化はあらゆる腰痛の元になるかもしれません…
今回の新型コロナウイルス騒動では、かなりの数の腰痛患者が増えると予想されます。
身体を動かさないことで起きるのは「慢性腰痛」だけではなく、「ギックリ腰」や「腰椎椎間板ヘルニア」「腰部脊柱管狭窄症」なども増えていくでしょう。
ギックリ腰は関節(特に仙腸関節や肋椎関節)の機能異常によります。同一姿勢の長時間保持は関節の機能は低下させていき、ギックリ腰を引き起こします。
>>「腰椎椎間板ヘルニア」についてはこちら
腰椎椎間板ヘルニアは、重い物を持つ時に発症すると思いがちですが、長時間の座位でも起こります。
>>「腰椎椎間板ヘルニア」についてはこちら
腰部脊柱管狭窄症でも、長時間の座位による腸腰筋の緊張で症状は助長されます。
>>「腰部脊柱管狭窄症」についてはこちら
※同じ座位でも年齢や職業などの要因により、引き起こされる腰痛は変わってきます。
AandK Therapy Studio(エーアンドケーセラピースタジオ)では「コロナ腰痛」にも対応しています。
それは「腰痛専門整体院」としての実績があるからです。
現に当スタジオでもコロナ腰痛のお客さまは増えています。その中でも一部の方は外出を過度に控えておられたため重度の腰痛になっておられました。
外出の自粛ももちろん大事ですが、腰痛がひどくなる前に来られることが望ましいです。
初めての方 | 11,000円 |
---|
(内訳) | 検査料 3,000円 施術料 8,000円 |
---|
2回目以降 | 8,000円 |
---|
4月10日に発出された愛知県緊急事態宣言は5月25日に解除されました。
しかし、第2波、第3波も予想されており余談の許さない状況は続いています。
〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町1丁目1-10 高瀬ビル502号
名古屋駅から市バスで約10分
「菊ノ尾通二丁目」下車1分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
9:00~20:00
(土曜:9:00~12:00)
日曜・土曜午後