〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町1丁目1-10 高瀬ビル502号
名古屋駅から市バスで約10分

営業時間
9:00~20:00(土曜は9:00~12:00)
定休日
日曜・土曜午後

お気軽にお問合せください

052-526-7787

今年は暑さが厳しかったですが、徐々に肌寒くなってきました。
朝晩は暖房が欲しくなるほど冷え込んできましたね。

ところで夏の間、水分はしっかり取っていましたか?

暑い時期は熱中症予防などのため積極的に水を飲んでいても、寒くなると量が減ってきたりしませんか?
性別や年齢、活動状況などによって変わってきますが、成人が1日に必要な水分量はおよそ2リットルと言われています。
コーヒーやジュースやお茶は飲むけど、水は飲まない人も多いかもしれませんね。

人の体は、成人男性で約60パーセントを水がしめています。
水分が不足することにより以下のことが考えられます。

 

  • 脱水による熱中症

外仕事やスポーツなどで多量の発汗は想像できると思いますが、部屋の中にいても汗はかいています。
就寝時でもコップ一杯分の汗をかくといわれており、入浴時でも500mlの汗をかきます。
そして不感蒸泄(ふかんじょうせつ)と言って、自分では感じていなくても皮膚や粘膜、そして呼吸などから水分は蒸発しています。これは1日で700ml以上とも言われています。
暑い夏は脱水が進めば熱中症のリスクが高まってしまいまが、意外と冬でも脱水により熱中症になることはあります。

  • 脳梗塞・心筋梗塞のリスクが増大

水分が不足すると血液の中の水分も減少していきます。
血液の粘度が高まり血流が悪くなることで、血栓が出来やすくなり脳梗塞や心筋梗塞が起こる危険性が高くなります。

  • エコノミークラス症候群の危険

血液中の水分が減少すると、粘度が高まり血栓が出来やすくなります。
デスクワークなどで長時間同じ姿勢を続けていると、脚で血栓が出来てエコノミークラス症候群になる危険性が高くなります。

  • 全身倦怠感や頭痛

水分不足で血流が悪くなると、細胞への水分供給も不足してしまいます。
水分不足により内臓の働きも悪くなることで、全身倦怠感につながります。
頭部への血流が悪くなると、血管が拡張して周囲の神経を圧迫することで頭痛を起こすとも言われています。

  • 筋肉の柔軟性の低下により腰痛になる

筋肉の主成分は水で、75%を占めています。
これは腰に限ったことではありませんが、水分不足は筋肉の働きも低下させます。
水分不足は筋肉の滑らかな動きを悪化させます。
腰痛は臀部や腰回りの、筋肉の問題が原因で起こることがあります。
水分不足で更に筋肉の働きが悪くなれば、より腰痛は治りにくくなります。

  • 椎間板の水分量低下による腰痛

椎間板は背骨の間にあるクッションです。
二層構造になっており、中心部は髄核と呼ばれ主成分は水分です。
水分不足により椎間板の水分も減少すると、本来の弾力性が失われクッションとしての役割が無くなっていきます。


以上のように、水分不足によっての悪影響はたくさんありますね。
もし水を飲むだけで上記の危険性が少しでも減るのならば、これをやらない手はないですね。

【効果的な水の飲み方】

  • 起床後、コップ一杯の水を飲みましょう。
  • 2ℓを目標に飲みます。(500mlのペットボトルから始め、徐々に増やしていってください)
  • 短い時間で集中的に飲むのではなく、コップ一杯分に分けて1日かけて飲みましょう。
  • 夏は常温で、冬は40度ほどの白湯にする。
  • 冷蔵庫で冷やしたり、氷を入れた冷水は避ける。(夏の熱中症予防として飲むとしても、全てを冷水にしない)
  • コーヒーやアルコールは利尿作用があるため、水分摂取として考えない。
  • スポーツドリンクやジュースは糖質が多いので、水分摂取として考えない。

これから寒くなっていくと汗をかく量が減り、喉の渇きも少なくなります。
水を飲むことは熱中症予防以外の効果もたくさんありますので、積極的に水(白湯)を飲むようにしましょう。

アクセス・営業時間

住所

〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町1丁目1-10 高瀬ビル502号

最寄駅

名古屋駅から市バスで約10分
「菊ノ尾通二丁目」下車1分

営業時間
 
午前 ×
午後 × ×

9:00~20:00
(土曜:9:00~12:00)

定休日

日曜・土曜午後