「笑う」ことが特効薬!?
人が一日に笑う回数をご存知ですか?
なんと、
子供は一日平均300~400回笑うそうです。
それに対して、
大人は一日平均15回ほどしか笑わないそうです。
これは平均なので1回も笑わない人もいるかもしれませんね。
また年齢を重ねるごとに差が出てくることもあるでしょう。
いつも笑顔の人もいれば、いつ見ても「ムスッ」としている人もいます。
「笑うことはとても身体に良い」という話を聞いたことがありませんか?
「笑う」と免疫機能が向上する効果があります。
他にも良い事が盛りだくさんです。
免疫機能の向上
人は毎日ウイルスや菌など、目に見えないものからの攻撃を受けています。
インフルエンザが流行したり風邪が流行ったりしますね。コロナは我々の生活を変えるほどの力を持っていました。
でもインフルエンザやコロナにかかってしまう人と、そうでない人がいます。風邪もそうですね。
インフルエンザウイルスやコロナウイルスは、人を見て感染するのでしょうか?
そんな筈はないですね。
免疫力の強い人(もしくは強い状態)か、そうでない人(疲れているなど)に分けられるのですね。
笑うことによりウイルスや菌に対して、免疫力が上がると言われています。
がん細胞は一日に5,000個も作られると言われています。
しかし人にはウイルスやがん細胞を退治する、NK細胞(ナチュラルキラー細胞)というものがあります。(なかなかインパクトのある名前ですね)
実験で、被験者に落語や漫才などで大笑いをしてもらい、その前後でNK細胞の数を調べたら、全員の値が上がっていたそうです。
免疫はシステムで働いていますが、笑いにはそのバランスを整える働きもあります。